-
ポータブル・ゲーミングPC「GPD WIN 3」クラウドファンディングキャンペーン開始。2モデル展開で、価格は約8万3000円から
Shenzhen GPD Technology(以下、GPD社)は1月15日、ポータブル・ゲーミングPC「GPD WIN 3」の開発費を募るクラウドファンディングキャンペーンをIndiegogoにて開始した。
GPD社はUMPC(超小型ノートPC)を多数手がけており、ゲーム用途に特化したモデルをGPD WINシリーズとして展開中。従来のモデルはいずれもクラムシェル型だったが、GPD WIN 3ではユーザーからの要望を受けて初めてストレート型を採用している。2021-01-18
-
UMPC史上最高性能の5.5型スライダー式Windows機「GPD WIN 3」
小型パソコンをこよなく愛するマニアにとって、「GPD WIN 3」ほど期待した機種はないだろう。5.5型という液晶のサイズに、「OQO」や「VAIO type U」を彷彿とさせるスライダー機構を搭載。それでありながら、13.3型前後のモバイルノートと同じ、最大TDP 28WのTiger Lakeプロセッサを採用するという、かなり意欲的な製品となっている。
今回、Indiegogoでの正式ローンチに先立って試作機を入手できたので、レビューをお届けしよう。なお、今回入手した試作機は一般的に販売される製品と比べ、本体色といった仕様上の相違があることをお断りしておきたい。あくまでもある程度の指標になれば幸いだ。ちなみにIndiegogoで本体のリターンが得られる最小出資額は799ドルからとなっている。2021-01-18
-
Switch Liteのような小型PC「GPD WIN3」のクラウドファンディングが始まる。価格は799ドルから
米国時間2021年1月14日,ShenZhen GPD Technology(以下,ShenZhen GPD)は,超小型PC「GPD」シリーズの新製品として,5.5インチサイズの液晶ディスプレイとゲームパッドを搭載したゲームPC「GPD WIN 3」のクラウドファンディングを「Indiegogo」で開始した。価格は799ドルから。クラウドファンディングは,3月5日まで実施しており,本稿執筆時点で目標金額の40倍近くの出資を集めている。出荷開始は2021年5月を予定しているとのことだ。
2021-01-18
-
真のIce Lakeを搭載した「GPD WIN Max」はどのぐらいゲームを快適に遊べるのか?
GPDは、クラウドファンディングサイトIndiegogoで8型のポータブルゲーミングPC「WIN Max」の出資を募っている。製品を入手するために必要な出資額は約83,670円で、7月の出荷を予定している。また、代理店の天空でも予約受付を開始しており、税別価格は92,600円、出荷は9月上旬予定だ。以前お伝えしたとおり、PC Watchでは製品版に近い稼働可能なエンジニアリングサンプル品を入手しているので、ファーストインプレッションに続き、今回は1週間ほど試用した感想、およびベンチマーク結果をお届けしたい。
2020-06-18
-
GPD WIN Max評測:8吋迷你掌上電腦 附設打機掣性能夠唔夠用?
GPD WIN Max採用簡約的造型設計,再加一系列的細節打造,為玩家提供比較適用的性能外,還具有非常強大的便利性,較小的尺寸能夠應對多種場景的需求,這也是一款能玩Steam遊戲的掌上遊戲機,先讓我們來看看這款GPD WIN Max的特點。
1、採用Intel Core i5 1035G7處理器,能夠滿足大部分用戶的需求。
2、搭載了8吋的全高清觸控屏,在保障便攜的同時還能提供觸屏操作的效果。
3、雙熱管結合大功率渦輪風扇,大排量側吹式設計,進一步增加散熱效率。2020-06-02
-
MEET THE NEW GPD WIN MAX HANDHELD GAME CONSOLE RUNNING WIN10
Game consoles are usually smashing hits but the recently announced WIN Max Handheld Game Console from Shenzhen based GamePad Digital (GPD) took things to a new level on Indiegogo as it raised almost 1.4 million dollars in just 24 hours of the campaign launch.
The new game console features the Intel i5-1035G7 Ice Lake processor which comes with a 10nm process, 15W TDP, 4 cores, 8 threads, and a 6MB L3 cache, was designed for AAA games like Fortnite and Assasins creed Odyssey.2020-06-02
-
ポータブル・ゲーミングPC「GPD WIN 3」クラウドファンディングキャンペーン開始。2モデル展開で、価格は約8万3000円から
Shenzhen GPD Technology(以下、GPD社)は1月15日、ポータブル・ゲーミングPC「GPD WIN 3」の開発費を募るクラウドファンディングキャンペーンをIndiegogoにて開始した。
GPD社はUMPC(超小型ノートPC)を多数手がけており、ゲーム用途に特化したモデルをGPD WINシリーズとして展開中。従来のモデルはいずれもクラムシェル型だったが、GPD WIN 3ではユーザーからの要望を受けて初めてストレート型を採用している。넶48 2021-01-18 -
UMPC史上最高性能の5.5型スライダー式Windows機「GPD WIN 3」
小型パソコンをこよなく愛するマニアにとって、「GPD WIN 3」ほど期待した機種はないだろう。5.5型という液晶のサイズに、「OQO」や「VAIO type U」を彷彿とさせるスライダー機構を搭載。それでありながら、13.3型前後のモバイルノートと同じ、最大TDP 28WのTiger Lakeプロセッサを採用するという、かなり意欲的な製品となっている。
今回、Indiegogoでの正式ローンチに先立って試作機を入手できたので、レビューをお届けしよう。なお、今回入手した試作機は一般的に販売される製品と比べ、本体色といった仕様上の相違があることをお断りしておきたい。あくまでもある程度の指標になれば幸いだ。ちなみにIndiegogoで本体のリターンが得られる最小出資額は799ドルからとなっている。넶51 2021-01-18 -
Switch Liteのような小型PC「GPD WIN3」のクラウドファンディングが始まる。価格は799ドルから
米国時間2021年1月14日,ShenZhen GPD Technology(以下,ShenZhen GPD)は,超小型PC「GPD」シリーズの新製品として,5.5インチサイズの液晶ディスプレイとゲームパッドを搭載したゲームPC「GPD WIN 3」のクラウドファンディングを「Indiegogo」で開始した。価格は799ドルから。クラウドファンディングは,3月5日まで実施しており,本稿執筆時点で目標金額の40倍近くの出資を集めている。出荷開始は2021年5月を予定しているとのことだ。
넶44 2021-01-18 -
真のIce Lakeを搭載した「GPD WIN Max」はどのぐらいゲームを快適に遊べるのか?
GPDは、クラウドファンディングサイトIndiegogoで8型のポータブルゲーミングPC「WIN Max」の出資を募っている。製品を入手するために必要な出資額は約83,670円で、7月の出荷を予定している。また、代理店の天空でも予約受付を開始しており、税別価格は92,600円、出荷は9月上旬予定だ。以前お伝えしたとおり、PC Watchでは製品版に近い稼働可能なエンジニアリングサンプル品を入手しているので、ファーストインプレッションに続き、今回は1週間ほど試用した感想、およびベンチマーク結果をお届けしたい。
넶544 2020-06-18